イカスミエギンガーZ 2.0

鹿児島県の長島方面でティップラン・エギングやルアーフィッシング、カヤックフィッシングを楽しんでいます

秋分の日のカヤック

今日は魚影が少なかったですね・・・

釣れたのは、ワームに25cm程のキジハタが3匹、キハッソクが1匹だけでした。

ティップランエギングもジギングも全くダメでした。

釣れない理由になるか分からないですが、PEラインに細かい藻のようなのが付着してきたんですよね。

リール巻いていると、トップのガイドで引っかかって集まって一塊になって滑りが悪くなるんですが、それを手で除こうとしたら

これが臭い!

例えるならカメムシの匂いがするんですよね。

これのせいで魚も何処か行っちゃったのかな・・・と思いながら釣ってました。

最後まで収穫なしの1日でした。

ショアからエギング

久々に、といってもゴールデンウィーク以来ですが、ショアからエギングしてきました。

f:id:HomeBrewStudio:20210919110817j:plain

エギは3号を使いましたが、こういう烏賊が2ハイ釣れました。

イカスミ跡見てもまだ少し小さい感じですね。

10月以降が熱いでしょうか。

GWの時は全く当たりなしのボウズでしたが、シーズンが変わって今回は釣れただけ面白かったです。

次は持ち帰れるサイズを目指して。

ショアからも釣りは楽しいですね!

今年の目標

今更、今年の目標を語るのは馬鹿げていますが。。。

なんとかしてヒラメを釣りたい

この一言です。

偶然、タイラバにソゲが掛かったことが2回あるのですが、

ジギングとかワームでフィッシュイーターを狙ってる時に釣ってみたい、です。


だから今年は、陸からも少しは投げてみようかと思っていて、

この前、久々に近場の港に行ってみました。

満潮からの汐が動き始めだったし、以前ヒラメが追いかけてきた事もあった場所なので期待大です。

陸からは準備が少なくて良いですね。ささっとタックルとルアー数個だけ持って行けちゃうので。

でも港に着いて1時間ほど、当たりなしでした。

景色を堪能しただけ。

やっぱり簡単じゃない。


イカ墨跡は小さいのが数カ所ありました。

もうすぐ秋イカですね〜。

近未来のルアーはこれ?

これはたまげた(^^;;;; 実は初見は本物の魚と思った。。。

本物っぽいリアルなルアーと、今までのルアーで弱った魚を頑張って演出するの、どっちが良いんだろうな?

ソロで活動中、たくわんさんの釣りユーチューブ

釣りのスタイルが大好きで、面白く観させてもらってたユーチューバーさんで、たくわんさん。 個人で活動しているユーチューバーさんでは、カヤックマンさんと同じくらい良く観させてもらってます。 サーフでヒラメ・マゴチなど釣ったり、カニを餌にチヌを釣ったり。 いつも楽しく拝見していましたが、

このたび、釣りをメインに活動されるみたいですね。


www.youtube.com

自分も同じような感じになってしまったので、ちょっと応援したくなりました。 (私はプログラマーを再度目指そうとしてるので、引きこもりですが・・・釣りをメインの生活は羨ましい。)

よかったら観てみてくださいね。

ティップラン用のエギとマキジグを調達

f:id:HomeBrewStudio:20210627174132j:plain

ティップランエギング用のエギを仕入れました。 いずれもDAIWAのエギです。 左のマーブルは定番でよく使っていて、無くした時の補充、

右のピンクはYoutubeでよく見るカヤックマンさんがよく釣ってるエギで真似してみました。


www.youtube.com

釣れるといいな。

メジャークラフトのマキジグ60gは初めて買いましたが、巻くだけで釣れるということで、頑張って巻き巻きしたいと思います。

有明海で釣れた平べったいボラのような魚

5月での釣果の話なんですが、有明海の水深25〜30m程の所でカヤックフィッシングしていたんですが、そしたら見たことない魚が釣れまして・・・

上げる前はボラかな・・・と思っていたんですが、

ボラならこの水深の底で釣れるわけないし、平べったすぎるし・・・

全く分からない魚でした。

魚に詳しい人に聞いたり、調べたりしても全然わからなかったんですが、その魚に詳しい人からヒントを頂いたんですが、

ターポンに似てる

このヒントでヒットしたWebサイトで分かりました。

有明ターポンと呼ばれた魚(熊本県)

その名はヒラというらしいです。別名は有明ターポン

格好いい名前。釣りキチ三平のサーモン編でフロリダターポンという人がいたのを思い出しました。

この時は食べられるか分からなかったので持って帰りませんでしたが、美味しいという話も聞くので次回があったら食べてみようかと思います。


www.youtube.com