イカスミエギンガーZ 2.0

鹿児島県の長島方面でティップラン・エギングやルアーフィッシング、カヤックフィッシングを楽しんでいます

カヤックで浮かぶ

七夕記念(競馬)日のカヤックフィッシング

昨日、日曜日のカヤックフィッシングです。 2022年7月10日の潮汐 七夕記念の本日、競馬は残念ながら外してしまいましたが、 オオモンハタ40cmちょい足らず、ガラカブの2匹を釣ることが出来ました。 オオモンハタとガラカブ オオモンハタはタイラバで、 ガラ…

7月のシロギス釣り

7月に入っての最初の土曜日、シロギス釣りに行ってきました。 今日はシロギス釣りメイン 本日は天気の心配が少々あったので、あまり沖に出ないで出来る釣りをしようと思い、シロギスをメインに狙いつつ、合間にヒラメやアオリイカなど狙っていければな、と思…

初のナナマル

タイラバはカヤックで釣りをするようになって初めの頃は、メインでやっていたのですが、ここ最近はジギングとティップランエギングに殆どの時間を使っていました。 2022年6月19日の潮汐 最近釣れないことも多々あり、タイラバを少しずつやったりしてるのです…

安田記念前日のカヤックフィッシング

4日の土曜日に天気が良かったのでカヤックで釣りしてきました。 前回はコウイカやアオリイカが複数釣れた場所なので今回も期待して出航です。 blog.hatena.ne.jp 小潮の前日の中潮でしたが潮も適度に流れて良い感じでした。 すると前回同様、今週も幸先よく…

ダービー前日の釣行

ここ最近では珍しいと思うのですが、土曜日がいい天気だったのでカヤックで釣りに行ってきました。 プランとしては、アオリイカを1杯釣って、 その後、ヒラメや真鯛を狙えればな、 って思っていたんですが、 思い通りに行かないのが、釣りと競馬。 当たりが…

久々のティップランエギング

オークスがあった日曜日、私は午前中にカヤックでティップランエギングしてきました。 まず幸先よく600g程のコウイカが釣れました。 今年は通算3杯目のコウイカです・・・アオリイカはゼロ・・・ それにしても私だけかもしれませんが、今年はコウイカ多いで…

日曜日のカヤックフィッシング シロギス釣り

皐月賞日の日曜日、カヤックでこの時期の風物詩、シロギス釣りに行ってきました。 結構いいサイズが釣れて、嬉しい日になりました。馬券は外れたけど(泣) シロギスとガラカブ トレーのサイズが22cmなので、一番大きいのは25cm位あるかもですね! 今までで…

久々でしたね〜カヤックの釣り

今年初めてカヤックフィッシングしてきました。 半年ぶりくらいでしょうか...久々のカヤックです。 競馬AIの自作 一昨年から作り始めた競馬予想AI、 Pythonや統計学、データサイエンスなど勉強することが多すぎて。。。 週末の天気もあまり良くなかったり、…

炎月BB ベイトリールを自己メンテナンス

2017年くらいに買ったベイトリールの炎月BB、 故障してしまって使えなかったのですが、メンテナンスを自分でしてみました。 カヤックで海ポチャなど少々荒く使ってたんですが、 その割にメンテナンスは釣行のたびに水で流すだけという 全く気を使わない使い…

秋分の日のカヤック

今日は魚影が少なかったですね・・・ 釣れたのは、ワームに25cm程のキジハタが3匹、キハッソクが1匹だけでした。 ティップランエギングもジギングも全くダメでした。 釣れない理由になるか分からないですが、PEラインに細かい藻のようなのが付着してきたん…

有明海で釣れた平べったいボラのような魚

5月での釣果の話なんですが、有明海の水深25〜30m程の所でカヤックフィッシングしていたんですが、そしたら見たことない魚が釣れまして・・・ 上げる前はボラかな・・・と思っていたんですが、 ボラならこの水深の底で釣れるわけないし、平べったすぎるし・…

コウイカの小さい子供たちが釣れました

久々の投稿になります。 先週休みにカヤックで釣りに行ったのですが、 コウイカ ティップランのエギや、なんとパワーシャッドの5インチにまでコウイカの子供が釣れてしまうくらいのコウイカ祭りでした・・・ 嘘です、3匹だけです。 当然このサイズはどうしよ…

秋烏賊はまだまだなのかな

今日も風が朝方強かったですね。 湾内だったらカヤックできそうだったので、出航してみました。 昼前から風が落ち着く予報だったので、風が収まったら沖の方へ出てみようかな、というプランです。 湾内では、ティップランエギング、ジギング、どちらもほとん…

3連休の真ん中の日の釣果

日曜日にカヤックフィッシングしてきました。 ここ最近はあいも変わらず風が強かったり天気悪かったりが続いていて・・・ 今日も風が少しありましたが、風裏になるような箇所から出航できたのでラッキーな日でした。 初めはゴカイを餌にシロギスなど狙ってみ…

ティップランエギング頑張ってます

台風に挟まれたような格好だった本日の九州は鹿児島、長島町。 釣りは諦めてましたが、晴れてきたので居ても立ってもいられずカヤックフィッシングしてきました。 雨上がりだったので期待はしていなかったですが、釣果もそんな感じでした。 ルアーサイズのオ…

週末の天気はどうなんだろう?

今朝出勤途中、車の運転中にカヤック積んで逆方向に走っていく車を見かけました。 釣りだったのでしょうか・・・天気良くて羨ましい。 次週末も台風の影響受けるのかな・・・少し心配です。

烏賊3杯/1日では久々の数

ついにお盆休みの最終日になってしまいました。 台風が過ぎ去って数日になりますが、コンディション良さそうだったので、長島町にカヤックフィッシング行ってきました。 時折雨が降ったりしましたが、暑さもそれほど感じずに釣ることができ、つい2週間ほど…

あち〜毎日

梅雨明けてから、毎日のこの暑さ・・・へばります。 ガリガリ君、命です。 話しは変わりますが、LinuCという資格試験のレベル2の前半を6月に受けて、後半を7月に受けてきました。 結果は一発合格、やりました。 レベル1と比べると範囲も広く、内容も深く・…

礼和初釣り

令和二日目です。 長島町でいつものようにカヤックフィッシングしてきました。 令和初烏賊釣ろうと思い、頑張ってシャクってきましたが・・・ 全くの不発・・・ たまに魚らしき魚信があるのみで、全くの徒労でした。 いつもこの時期のシロギスも不発。 川内…

ティップランエギング始めました

ご無沙汰しております。 LinuCのレベル2を受験するための勉強をちょっとずつしているもので。。。GW明け一週間後が試験日の予定です。 といってもカヤックフィッシングはしてますよ〜 週末の楽しみです。 カヤックのティップランエギングで1.4Kgのアオリイ…

自分へのご褒美にダートマックス

ティップラン用のダートマックスを買っちゃいました〜♪ ダートマックス 実は今年に入ってから、何か資格を取ろうかと一念発起して・・・? 釣りを我慢して勉強していました(^_^; それが本日見事に合格出来たので、自分へのご褒美の意味で奮発してしまいまし…

風が微妙に強いな・・・

しばらく雨の気配ですね。 釣り行けるとしたら、今日の土曜日のみみたいだったので、カヤックフィッシングしようかと思ってたけど、長島町は2〜3mになってる。 前日まで風はほぼ無風な予報だったと思ってたけど、 見間違ったか!?

パレハ

カヤックフィッシングで新しくパレハができました。 ありがたいことです。 黄色い足漕ぎのカヤック、かっこいいです。 で、本日はそのパレハと一緒に初出航してきました。 いつもは独りの安全第一で、自分が危ないと思う所はなかなか行けないのですが、本日…

3週前はサバフグだったな

そういえば、先々週はサバフグ多かったな。 こんなのが何回も釣れた。。。 おかげで、自作鯛ラバもこんな感じに・・・ すっかり刈られてしまいました・・・(;o;) 食べるのは怖いので もちろん毒のないシロサバフグとか、毒のあるドクサバフグの区別はつかな…

先々週の釣果

先週は寒かっただけで持って帰れるような魚は釣れなかったのですが、 ちなみに 小さい真鯛 エソ 小さいイトヨリダイ こんな感じでした。 でも先々週はネイゴなのでしょうか、こんな魚が釣れました。 (アイブリと言うらしいです、教えていただきありがとうご…

いつもの場所でカヤックフィッシング

先週金曜日、平日でしたがお日柄もよく、いつもの場所でカヤックフィッシングしてきました。 本日は珍しく、タイラバにはほとんど当たりなく、スロー系のメタルジグが調子良かったです。 キジハタ x3匹 (いずれも40cmオーバー) 真鯛 x1 (15cm) イトヨリダイ…

キハッソク祭り

今日はタイラバをメインに、ジギングとエギングを混じえて、カヤックフィッシングしてきました。 いつもとちょっと違うところがあって、タイラバを結んでいるリーダーに孫針&ワームを付けて、またまた二刀流です。 少しでも当たりが多くなれば良いかなという…

シロギスにエギング

今月はシロギス釣りが楽しかったです。 カヤックだと舟が勝手に流れてくれるから楽で、当たりがあるまで放置して、その間タイラバやジギング出来ます。当たりがあった時だけロッド持ち替えて巻くだけです。ちょっと忙しいですが。。。 へっぽこ2等流も慣れて…

GW明けは期待

今年もちょっとずつカヤックで出航してますが、なかなか真鯛は釣れないですね。 長島では今年は特に遅れてるとお聞きします。 でも昨年の記録を見ると、真鯛はまだ1枚しか釣ってなかったみたいですね。 昨年もGW明けから釣れてるみたいです。 ハタ系が遅れ…

今日はシロギス釣れました

20cm前後が12匹。 楽しい釣行でした。 今日もタイラバ&スロージギングしながらの、シロギス釣りでしたが、良い感じでした。 クククッと締め付けるような当たりは癖になりそうですね。 次はヒラメも釣ってみたい。