初の沖磯
会社に超すごい釣キチがいらっしゃるのですが、
この方と本日、阿久根大島と桑島の間にある沖磯に行ってきました。
朝5時過ぎに集合でその後、渡船です。
初の沖磯なので色々教えてもらいながら沖磯に上陸しました。
磯から見る海は水深もあって結構いい感じですよ。
こりゃ、釣れちゃうんじゃないの!
って感じです。
タックル組んで、早速エギング開始します。
いつものようにエギを替えながら当たりエギを探す感じでやっていきます。
でも思ったとおりにはなかなか行かず、
当たりがありません。
見かねた名人、ちょろっとエギ投げたら、なんと1投目、
釣っちゃいました・・・
続けて2ハイ目・・・。
素質か?経験か?何だ?
って感じですよね。
でもその後、自分にも当たりが!
いい感じのドラグ音、700g位はあるかな、という感じでしたが、直ぐにバレ。
その次、300g位を寄せますが上げる時にバレ。
はい、未だにゼロです。
But, it's time.です。
小さいですけど嬉しい1パイ。
ここまで釣って納竿です。
ルアーの方は、ペンシル投げたりメタルジグ投げたりして、いろいろ試しましたが釣果はガラカブ1匹のみ。
釣果は上がらなかったけどそれでも満足な沖磯デビューでした。
楽しい釣行だったな。
次回は青物・底物狙いたい。