オニダルマオコゼっていうのかな・・・?
今日も長島で出航してきましたよ。
釣果は
- ガラカブ
- オニダルマオコゼ
- 真鯛
- キジハタ
オニダルマオコゼ?
今までオニカサゴだと思ってたけど
オニダルマオコゼっていうんだろうな〜きっと。
真鯛、キジハタは最高サンマル。
長島ではやっぱりリリースサイズだよな、ということでリリースしました。
(後で後悔しましたが・・・)
なかなか持ち帰りサイズが釣れなくなりましたね〜。
でも美味と言われるオニダルマとガラカブで本日の食卓を飾ります。
捌いてみる
フグにも匹敵するような猛毒らしいので、
棘に細心の注意を払いながら捌いて刺し身にしてみました。
赤っぽいのがガラカブ、
そして白っぽいのが本日のメインディッシュ、オニダルマオコゼの刺し身です。
ガラカブはプリプリ感がある感じで、
オニの方は身が柔らかく上品な味でした。
オニの肝醤油で頂きました。
美味かった!
この2匹、見た目は似てるのに、味・食感は全く違ったな。