完成図
こんな感じになりました。これでカヤックでキャスティング、トップの青物狙いを試せます。

艤装開始
カヤックだとある程度の場所までは漕いでいけるのですが、
この位置から広範囲に探れれば・・・
とか
あのボイルした場所に打ち込めれば・・・
なんて思うときも何度かあり、カヤックでのキャスティングを考え出しました。
ひとつ障壁があって、使わないロッドを置いておく場所が今のカヤックにはない状況なんです。
カヤックを眺めるとロッドホルダーをセットできる場所も確保できそうなので、 ここはひとつロッドホルダーを追加してみることにしました。
ロッドホルダーはAliExpressで購入した2個で1500円くらいの安いものです。
今日使った道具です。
ドリルドライバーとヤスリ、カッター、軍手など + ロッドホルダー。

位置決め
左後ろのクーラーの横辺りが、邪魔にもならず、取り出しも苦にならなそうで、ここに決めました。

穴あけ
ドリルドライバーの2mmサイズのドリルを使って、徐々に穴を開けていきました。

穴あけ後は見た目良くするつもりでしたが、ざっとした感じになりましたが、まぁこんなもんでしょう。

ロッドフォルダーの取り付け
ロッドをるだーをセット、ネジで固定して完成です。

やる前は結構めんどくさそうな感じがしてましたが、やり始めるとあっという間にセットすることが出来ました。
後は青物釣れれば言うことなしです。