2018-01-01から1年間の記事一覧
今週は天気悪いですね・・・ 今日は上着2枚でも大丈夫くらいな気温でしたが、週末はなんと最低気温3度の予報・・・ 最高気温も二桁行かないみたいだし。 こりゃ寒すぎる。 陸から頑張るしか無いかな。 クレイジーオーシャンのエギ クレイジーオーシャンのエ…
しばらく雨の気配ですね。 釣り行けるとしたら、今日の土曜日のみみたいだったので、カヤックフィッシングしようかと思ってたけど、長島町は2〜3mになってる。 前日まで風はほぼ無風な予報だったと思ってたけど、 見間違ったか!?
カヤックフィッシングで新しくパレハができました。 ありがたいことです。 黄色い足漕ぎのカヤック、かっこいいです。 で、本日はそのパレハと一緒に初出航してきました。 いつもは独りの安全第一で、自分が危ないと思う所はなかなか行けないのですが、本日…
今日は10時位まで風が強い予報だったので、少し遅めに9:30からカヤックフィッシングしてきました。 昨日はタイラバか、ジギングか、迷いましたが朝イチはジギングで開始です。 早々、下に下に引いていく当たりありました。 ドラグは少々固め、それでは止まり…
さぁ、明日は天気も良さそうなので、カヤックフィッシングに行こうかと思います。 先週折られた針も作り直し、 折られた心も復活できるようにたくさん釣ってみたいと思います。 タイラバは黒と緑のネクタイをアクセントに追加したりしてみました。 頭の中で…
阿久根での仕事帰り、 橋近くの港に寄ってみました。 16:30〜17:30まで、ミノーを投げ続けますが、海からはノーリアクション。 青物釣りたかった。 でも今日の午前中は激アツだったらしい。 アジの餌釣りだけど、ハマチ級8匹のシーバス2匹。 羨ましい。 烏…
先週は風邪を引いてしまったため、釣りはお休み。 満を持して日曜の今日カヤックフィッシングしてきました。 途中、忘れ物ないか気になり確認。 ライフジャケット、OK グローブ、フェイスマスク、忘れた(>_<) ま、いいか。 カヤックのフラッグ、OK 心配なの…
そういえば、先々週はサバフグ多かったな。 こんなのが何回も釣れた。。。 おかげで、自作鯛ラバもこんな感じに・・・ すっかり刈られてしまいました・・・(;o;) 食べるのは怖いので もちろん毒のないシロサバフグとか、毒のあるドクサバフグの区別はつかな…
先週は寒かっただけで持って帰れるような魚は釣れなかったのですが、 ちなみに 小さい真鯛 エソ 小さいイトヨリダイ こんな感じでした。 でも先々週はネイゴなのでしょうか、こんな魚が釣れました。 (アイブリと言うらしいです、教えていただきありがとうご…
久々の更新になります。 色々な事があり、ちょっと更新怠っていました。 この間、釣りは陸から1回、カヤックで3回した気がします。 釣りにハマってからこの回数は少なかった・・・ 何があったかというと・・・ 7月に父が亡くなりました。 数週間前に「覚悟…
先週金曜日、平日でしたがお日柄もよく、いつもの場所でカヤックフィッシングしてきました。 本日は珍しく、タイラバにはほとんど当たりなく、スロー系のメタルジグが調子良かったです。 キジハタ x3匹 (いずれも40cmオーバー) 真鯛 x1 (15cm) イトヨリダイ…
今日はタイラバをメインに、ジギングとエギングを混じえて、カヤックフィッシングしてきました。 いつもとちょっと違うところがあって、タイラバを結んでいるリーダーに孫針&ワームを付けて、またまた二刀流です。 少しでも当たりが多くなれば良いかなという…
今月はシロギス釣りが楽しかったです。 カヤックだと舟が勝手に流れてくれるから楽で、当たりがあるまで放置して、その間タイラバやジギング出来ます。当たりがあった時だけロッド持ち替えて巻くだけです。ちょっと忙しいですが。。。 へっぽこ2等流も慣れて…
今年もちょっとずつカヤックで出航してますが、なかなか真鯛は釣れないですね。 長島では今年は特に遅れてるとお聞きします。 でも昨年の記録を見ると、真鯛はまだ1枚しか釣ってなかったみたいですね。 昨年もGW明けから釣れてるみたいです。 ハタ系が遅れ…
20cm前後が12匹。 楽しい釣行でした。 今日もタイラバ&スロージギングしながらの、シロギス釣りでしたが、良い感じでした。 クククッと締め付けるような当たりは癖になりそうですね。 次はヒラメも釣ってみたい。
以前のブログでもう二度とないだろうというサイズを釣っていたのですが・・・ egingerz.hatenablog.com 実は96cmのブリが釣れてまして・・・ 早くも記録更新してしまいました。 Myカヤックでの釣行ではなく、チャーター船での釣果ではありましたが。 3月24日…
昨日の釣行の時、ゴムボートでキス釣りをしている方にお話を聞いたら、 結構良いサイズのシロギスが釣れているらしく、 オマケに釣ったシロギスにヒラメが食いついてきて、 シロギスを持って行かれたりもしたとか! えぇ〜そうなのか! と思ったら、居ても立…
94cmのブリを釣ったのがついこの間のような気がしますが・・・ egingerz.hatenablog.com 実は3月の後半に風邪を患ってしまって、 なかなか釣りにも行けずにいました。 ここに来てやっと癒えてきたので、先週から何とか海に浮かべるような体調になってきまし…
先週の大物ブリの余韻がまだ冷めやらないでいます・・・(^^; egingerz.hatenablog.com 魚拓は取るつもりはなかったのですが、さすがにこのサイズは一生に一度あるかないかのサイズなので、思い直して作ってみることにしました。 もちろん魚は捌いてしまって…
今日帰りがけ阿久根の港に寄ってみたのですが、 赤潮?? 烏賊も釣れませんでした。 満潮&夕まずめ、ゴールデンタイムでしたが・・・残念。
今日も長島でカヤックフィッシングしてきましたよ。 海は少々荒れ気味で、陸近くでしか出来ないかな〜という状況です。 幸い、陸地側に吹く風なので、最悪な自体はなさそうです。 先週とは場所が少々違いますが、水温は相変わらず冷たいままみたいですね。 …
久々の休日良い天気でしたね。 (休日仕事日除く(>_<)) やっとカヤックフィッシングしてきました。 でも釣果は・・・ キジハタ 30cm強 ガラカブ 20cm位 リリースサイズを各1匹ずつでした。 昨日の雨の影響なのか、海水温冷たかったです。 活性落ちたかな。…
ちょっと藤川天神に寄ってきました。 外界の梅は見頃だけど、藤川天神の梅はまだほとんど蕾状態。 もう少し暖かくなれば、今週末が見頃かな。 出店も出そうでこちらも楽しそうですね。
34のワームで真鯛ブラック 最近はネクタイ黒が良いらしいので、早くつけてみたい。 アブガルシアのカチカチ玉 アブのタイラバは初めてです。安いので釣れれば儲けもの、という感じですが、今まで使ったことがない形なので期待膨らんでます。 ヨーヅリのミノー…
1048.hatenablog.com
エギの布ゲット! 鹿児島市のタックルベリーで1枚65円なり(^^; 8枚の大人買い?でした。 それでも500円超えたくらいですが・・・ 自分で巻いたので釣ってみたいものです。 伝統エギにどれだけ近づけるか〜(>_<)
夕方、ちょこっと阿久根の港でエギングしてきました。 まだ今年は釣った数がゼロです。 エギングも今年2度目です。 寒さに負けてます・・・ 今日は 2投目でいきなりライン高切れのトラブルがあり少々凹みました。 大切にしていたエギザイルのナチュラルカラ…
#024 男女群島の青物 鈴木斉さんの動画、参考になります。 ルアーのチョイスでは 潮が効いている時:トップ、ロングジグ 潮が効いていない時:センターバランスのショートジグ こんな感じで狙ってるとコメントされています。
長島でエギングしてきました。 覚悟してましたが釣れませんね〜 周りも釣れてないようです。 新しめのイカ墨もないような感じです。 エサ釣りの方達も エサも取られん! とおっしゃってました。 烏賊の食べるアジもいないようです。 もう少し我慢が続くでし…
あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします 久々の投稿になってしまいました。 昨年11, 12月は休日のたびに天候が悪く・・・ なかなかカヤックフィッシングに行けない日が続いてました。 自分ルールで2m超えたら出航しないと決めてますが、…