とんでもないものが釣れよった・・・
今日も長島でカヤックフィッシングしてきましたよ。
海は少々荒れ気味で、陸近くでしか出来ないかな〜という状況です。 幸い、陸地側に吹く風なので、最悪な自体はなさそうです。
先週とは場所が少々違いますが、水温は相変わらず冷たいままみたいですね。
今日もタイラバで
何とか今年初真鯛を狙ってタイラバで開始です。
今日はアブのカチカチ玉の気分でした。
ですが、魚の活性は相変わらずな感じです。
ガラカブ釣って、何故かフグがかかって・・・
その後当たり無く・・・
風も強くなってきたので、湾内の方に移動してみました
水深は17m程な所、来るとしたらロック系か?って感じの所です。
そしたら、何か引ったくる当たりが!
いきなりギューンと持って行き、あっという間に結構な量のPEを出されてしまって、
走りまくりです。
全然止まりません。
もちろんタイラバタックルなので、PE1号にリーダーは4号、無理はできません。
でも、なんか、なんか、
サメ? サメ?
って感じですね〜この重たさは。
でも少々違う感じも。
違うなら何だろう・・・
とか考えてながら時計を見たら10:15。ヒットから恐らく5分ほど。
サメな気もするのでドラグを締めて応戦するもなかなか巻くことも出来ず・・・
15分ほどしてからやっと巻けるようになってきました。
最初は巻いた分をそれ以上出される感じでしたが、だんだん巻く量が増えてきます。
こうなったら、何の魚かだけは確認したい、たとえサメでも!
残り5m
やっと最後のマーカーが入って、残りが5m程。
そしてシルエットが見えました。
カンパチっぽい!!
デカい!!
とっさにドラグ緩めました(^^;
場所は湾内に流されたので、安全な場所です。
ゆっくり寄せていきます。
でもゆっくりし過ぎで、いつの間にか生け簀の近くに・・・(>_<)
やっちゃえー
みたいな感じで、最後は少々強引でしたがネットイン出来ました。
見たら1m級のブリですね〜。
ヒットから30分程掛かりました。
測ってみたら94cm、8.5Kg。
超ビッグサイズでした。
アブのタイラバでしたが、フックは3本とも伸びてます。
バレなくてラッキーでした。