秋烏賊の最盛期
本日は海水浴場から出航です。
大潮で、水温は24℃位になっていました。真夏より既に3℃ぐらい下がりましたね。
ナブラ
出航前にナブラが湧いているのを教えて頂き、気分アゲアゲで出向しました。
ですが青物は一向に掛からず・・・ちょっと遅かったか・・・。
でも当りは頻繁にあり、一応釣果としては大きいイラ、小さいイシモチ、25cmのイトヨリダイ、多数のサバフグ。
このサバフグが厄介で、結構な数が集まっていたようで、挙げ句の果にお気に入りのSPY-Nのメタルジグを切られてしまいました。こんな日に使うんじゃなかった。
ティップランエギング
ということで1時間弱でジギングは切りあげて、ティップランエギングを頑張った日です。
本日は釣果が沢山あり楽しく良い1日でした。ティップが走るとこちらまでハイになりますね。
合計で10ハイのアオリイカが釣れて、そのうち持ち帰りが5ハイ。600gが筆頭でした。
大きさを錯覚してしまい、300g程も3ハイキープしてしまって、ちょっとハイになりすぎで反省な日でもありました。
おすそ分けした家庭からお返しに焼酎を頂いたので、嬉しい事もあったので海の恵みに感謝です。
今年の通算は30ハイ(内・コウイカ1)になりました。
カヤックのクリーニング
頑張って綺麗にしました。